top of page
著書
  • 三宅英典 (編著)・杉村伸一郎 (監修) . (2023). あなたの経験とつながる教育心理学. 京都: ミネルヴァ書房
  • 中坪史典・山下文一・松井剛太・伊藤嘉余子・立花直樹 (編). (2021). 保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典. 京都: ミネルヴァ書房.
    (11. 発達 の項目内で分担執筆を行いました。)
  • 松山東雲女子大学・松山東雲短期大学. (編). (2019). 保育実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ. 松山: 東雲出版.                                      (分担執筆を行いました。)
 
論文
査読付き
  • 三宅英典・関根和生 (印刷中). 幼児の間接的要求の理解における映像的身振りの影響:描画として表現された身振りを用いて. 心理科学.
  • Miyake, H., Kawamoto, T., Kaneko, H., & Umeki, R. (2021). Connection of Clients' Original Requests and Negociated Session Goals in Hiroshima University Writing Center. WLN: A Journal of Writing Center Scholarship, 45, 3-9.
  • 三宅英典 (2019). 発話と映像的身振りの統合的理解における指示語発話の効果:発話と身振りを統合する能力と課題の成績に着目して. 心理科学. 40, 1-12.
  • Miyake, H. & Sugimura, S. (2018). The Effect of Directive Words on Integrated Comprehension of Speech and Iconic Gestures for Actions in Young Children. Infant and Child Development. doi. 10.1002/icd.2096
  • 三宅英典. (2017). 幼児における発話と映像的身振りの統合的理解-統合を妨げる要因の検討-. 広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部, 66,159-167. [Link]
  • 三宅英典・杉村伸一郎 (2017). 幼児の発話と身振りの統合的理解に及ぼす指示語発話の効果. 発達心理学研究, 28, 96-105.

査読なし
  • 三宅英典 (印刷中). 幼児期における発話と映像的身振りの統合的理解に対するモダリティの同期性の影響. 金城学院大学論集 人文科学編.
  • 三宅英典 (2021). わが国の異年齢保育における発達の保障を取り巻く研究動向と展望. 金城学院大学論集 人文科学編18, 118-128.[Link]
  • 三宅英典・関根和生 (2021). 発話と映像的身振りの統合的理解における聞き手の視線-幼児と成人との比較-. 金城学院大学論集 人文科学編, 17,163-174.[Link]
  • 三宅英典 (2017). 療育学級に通う幼児における発話と映像的身振りの統合的理解-身振りを指示する発話の効果-, 発達科学, 31, 143-154. [Link]
  • 三宅英典 (2016). 自閉症スペクトラム障害児における発話と映像的身振りの統合的理解 -身振りを指示する発話の効果- (中間報告). 発達科学, 30, 233-236. [Link]
  • 清水寿代・鄭 暁琳・浦上 萌・上山瑠津子・三宅英典・永野美咲・藤岡真紀・清水健司・杉村伸一郎 (2015). 幼児の感情理解と社会性の関連. 幼年教育研究年報, 37, 75-83. [Link]

※全文リンクのない論文のPDFをご希望の方は,h.forte.rc[at]gmail.com ([at]を@に変えてください) までご連絡ください。

学会発表
[国際学会]
  • Miyake, H. & Sekine, K. The gaze in integration of speech and iconic gesture in young children. The 32th International Congress of Psychology, Prague, Czech, July 20th, 2021. (online presentation)
  • Miyake, H., Kaneko, H., Umeki, R., & Kawamoto, T. Connection of Session Goals and Client' Requests. The Tenth Symposium on Writing Centers in Asia, Tokyo, Japan, March 9th, 2018.
  • Miyake, H. & Sugimura, S. The semantically integration of speech-gesture combination in atypical development in young children. The 18th European Conference on Developmental Psychology, Utrecht, Netherlands, August 30th, 2017.
  • Miyake, H. & Sugimura, S. Comprehension of Integrated Speech and Iconic Gesture in Young Children: The Effect of Directive Words. The 31th International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, July 27th, 2016.
  • 三宅英典・金子春生・河本 健. チューターが文章上の問題点を発見する際の視点 -広島大学ライティングセンターのセッション記録から-. The Eighth Symposium on Writing Centers in Asia, Tokyo, Japan, March 5th, 2016.
  • 山田直之・金子春生・藤村晃成・三宅英典・佐藤龍一・正木遥香・稲吉真子・鈴木佑太朗. 主体的運営がチューター意識に与える影響 -広島大学ライティングセンターの事例から-. The Seventh Symposium on Writing Centers in Asia, Saitama, Japan, March 7th, 2015.

[国内学会]
  • 三宅英典・関根和生. 幼児における間接的要求の理解に対する身振り情報の影響. 日本心理学会第86回大会, 日本大学 (東京). 2022年9月.
  • 三宅英典・関根和生. 発話と映像的身振りの統合的理解における幼児の視線. 日本心理学会第84回大会, 東洋大学 (東京)オンライン開催. 2020年9月.
  • 三宅英典. 映像的身振りと言語発達. 日本発達心理学会第31回大会自主シンポジウム「身体性 (embodiment) から見たジェスチャー、手話、言言語」話題提供, 大阪国際会議場 (大阪). 2020年3月.
  • 三宅英典・関根和生. 幼児期の発話と身振りの理解に及ぼす指示語発話の効果 –話者に対する聞き手の視覚的注意に着目した検討–. 日本発達心理学会第31回大会, 大阪国際会議場 (大阪). 2020年3月.
  • 三宅英典・関根和生. 発話と映像的身振りの統合的理解における聞き手の視線. 日本認知科学会第36回大会, 静岡大学 (静岡). 2019年9月.
  • 児嶋雅典・出原 大・三宅英典・浅井 広・岡田 恵・高橋洋行. 保育者養成の理念を具体化する実習評価票の考え方-学生の学びを線で捉える試み-. 日本保育学会第72回大会, 大妻女子大学 (東京). 2019年5月.
  • 三宅英典・濱名 潔・淀澤真帆. 保育者は子どもの育ちをどのような場面から捉えるのか:新人とベテランの比較. 日本保育学会第72回大会, 大妻女子大学 (東京). 2019年5月.
  • 濱名 潔・三宅英典・淀澤真帆. 保育者が子どもの育ちを捉える際の視点. 日本発達心理学会第30回大会, 早稲田大学 戸山キャンパス (東京). 2019年3月.
  • 三宅英典. 成人における発話と映像的身振りの統合的理解-発話と身振りを統合する能力と課題の成績に対する指示語発話の効果-. 日本発達心理学会第30回大会, 早稲田大学 戸山キャンパス (東京). 2019年3月.
  • 清水寿代・浦上 萌・上山瑠津子・鄭 暁琳・三宅英典・清水健司. 抑制機能と感情理解が幼児の社会性に及ぼす影響-縦断的検討-. 日本発達心理学会第30回大会, 早稲田大学 戸山キャンパス (東京). 2019年3月.
  • 三宅英典・濱名 潔・淀澤真帆・津川典子. 新人保育者はどのような場面から子どもの育ちを感じるのか. 日本保育学会第71回大会, 宮城学院女子大学 (宮城), 2018年5月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児における発話と映像的身振りの統合的理解を妨げる要因–認知処理の負荷を低減した課題を用いた検討–. 日本発達心理学会第29回大会, 東北大学 (宮城), 2018年3月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児の発話と映像的身振りの統合的理解の様相–指示対象としての動詞の種類別と指示語発話の有無に着目して–. 日本心理学会第81回大会, 久留米シティプラザ (福岡), 2017年9月.
  • 淀澤真帆・三宅英典・濱名 潔・津川典子. 保育者はどのような場面から子どもの育ちを感じるのかーベテラン保育者の振り返りをもとにー. 日本保育学会第70回大会, 川崎医療福祉大学 (岡山), 2017年5月.
  • 三宅英典. 幼児における発話と映像的身振りの統合的理解. 日本発達心理学会第28回大会ラウンドテーブル 「教え・教わるこころの起源を探る-情報伝達の発達に関する実験的考察-」 話題提供, 広島市文化交流会館 (広島), 2017年3月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児における発話と映像的身振りの統合的理解の過程-各モダリティが提示されるタイミングに着目して-. 日本発達心理学会第28回大会, JSMアステールプラザ (広島), 2017年3月.
  • 三宅英典. 幼児における発話と身振りの統合的理解の発達. 心理科学研究会2016年秋の研究集会, ホテルウェルネス能登路 (石川), 2016年11月.
  • 三宅英典. 幼児における発話と暗喩的身振りの統合的理解. 心理科学研究会2016年秋の研究集会若手交流会「研究ってなんだ?これだ!?」話題提供, ホテルウェルネス能登路 (石川), 2016年11月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児における発話と映像的身振りの統合的理解 -ビデオ提示による指示語発話の検討-. 日本発達心理学会第27回大会, 北海道大学 (北海道), 2016年5月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児における発話と身振りの統合的理解の発達 -暗喩的身振りを指示する発話の効果-. 日本心理学会第79回大会, 名古屋国際会議場 (愛知), 2015年9月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児における発話と描写的身振りの統合的理解. 第17回認知・発達フォーラム, 広島大学 (広島), 2015年8月.
  • 杉村伸一郎・上山瑠津子・三宅英典・藤岡真紀・永野美咲・繆 懿元・清水寿代. 遊びにおける子どものリスクマネジメント-ターザンブランコの観察による記述の枠組みの検討-. 日本発達心理学会第26回大会, 東京大学本郷キャンパス (東京), 2015年3月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児における発話と身振りの統合的な理解 -身振りを指示する発話の効果-. 日本発達心理学会第26回大会, 東京大学本郷キャンパス (東京), 2015年3月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児における発話と身振りの統合的な理解 -身振りを指示する発話の効果-. 日本発達心理学会第26回大会ラウンドテーブル 「実験発達心理学ワークショップ2015」 話題提供, 東京大学本郷キャンパス (東京), 2015年3月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. 幼児における発話と身振りの統合的な理解に関する研究 -統合の階層性に着目して-. 第16回認知・発達フォーラム, 奈良教育大学 (奈良), 2014年8月.
  • 三宅英典・杉村伸一郎. エンブレムの観点から見た幼児の身振り. 日本発達心理学会第25回大会, 京都大学吉田キャンパス (京都), 2014年3月.

その他・研究会など
作品
  • 三宅英典. 身振りをするのは誰のため?. 心理学ミュージアム.  [Link]

研究
  • 三宅英典. 第4章 感情の存在理由. 心理科学研究会北陸地区例会「感じる脳-情動と感情の脳科学よみがえるスピノザ」レポーター,オンライン開催,2023年3月.
  • 三宅英典. 第2章 個別の志向性. 心理科学研究会北陸地区例会「思考の自然誌」レポーター,オンライン開催,2022年3月.
  • 三宅英典. 第9章 行為からの知識ーリーチングの学習における探索と選択. 心理科学研究会北陸地区例会 「発達へのダイナミックシステム・アプローチ」レポーター, オンライン開催, 2021年3月.
  • 三宅英典. プログラムC 研究発表 コメンテーター 「幼児の泣きの映像が親子の分離場面への評価に与える影響」. 心理科学研究会中四国合宿, 吉岡温泉 新生館 (鳥取), 2020年3月.
  • 三宅英典. 10年後の私へ〜心理科学オープンダイアローグへのいざない〜 (登壇). 心理科学研究会2019年秋の研究集会, 定山渓ビューホテル (北海道), 2019年11月.
  • 三宅英典. 幼児における発話と身振りの統合的理解の発達. 心理科学研究会広島地区例会, 広島大学 (広島), 2018年3月.
  • 三宅英典. 第3章 Dynamic Systems in Developmental Science (後半部分). 認知発達理論分科会第53回例会 「Handbook of Child Psychology and Developmental Science (7th Edition, 2015) Volume 1, Theory and Method 」レポーター, CIVI研修センター 新大阪東 (大阪), 2017年9月.
  • 三宅英典. 第7章 Role of action in conceptual object representation and organization. 認知発達理論分科会第49回例会 「Conceptual and Interactive Embodiment: Foundations of Embodied Cognition Volume 2」レポーター, 金沢大学サテライト・プラザ (石川), 2016年6月.
  • 三宅英典.  幼児における発話と身振りの統合的理解 -身振りを指示する発話の効果-. 心理科学研究会広島地区例会, 広島大学 (広島), 2015年3月.
  • 三宅英典. 発話と身振りの理解の発達 -理解に関わる要因の検討-. 心理科学研究会中四国合宿,  魚虎旅館 (香川),2014年3月.
  • 三宅英典. 遊びとエンブレムの関係. 心理科学研究会超若手交流会, 神戸大学 (兵庫), 2013年12月.
bottom of page